![]() |
先端部5mmの細い胃内視鏡です。 鼻から挿入するとのどに触れないので、嫌な「オエッ」とならずにすみます。口がフリーなので、検査中に「痛くありませんか?」「はい、大丈夫です」という会話ができます。 早期胃癌は今や、内視鏡で治す時代になってきました。 そのためには、早期発見が大事です。1〜2年に1回は検査を受けましょう。 胃潰瘍、十二指腸潰瘍も、ヘリコバクターピロリ菌の細菌感染症と位置づけられてきました。潰瘍は何度も再発する病気ではなくなったのです。 胃が長年もやもやしていたら、一度は潰瘍があるかどうか検査をして、細菌が陽性なら抗生物質を使って除菌をしましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() 〒791-3141愛媛県伊予郡松前町恵久美711 電話 089-960-3555 Fax 089-960-3556 |